こんにちは〜☀️
いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇♂️
北海道はまだ春が来ません😭
朝はまだストーブを使う日が多いです・・・。
夜中にマイナスの気温になる地域は少なくなったものの雪解けが遅いです。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
花粉症の方は大変辛い時期かと思いますが体調にお気をつけてお過ごしください。
さて、先日も釣行してきましたので短いですが書いていきます。
※全力釣行・・・私あんぽんたんが独自の視点で北海道の川や湖、渓流などの釣りポイントを全力で巡り、その釣果と壮大な北海道の景色を見て頂き大自然の魅力を伝え、少しでも「北海道っていいな〜♪」と感じて頂けたらと考え企画致しました✨
写真はど素人。カメラはiPhoneです笑 釣りも決して上手くはないので期待できませんが熱い気持ちだけは伝わればいいなと思っています。 どうか宜しくお願いします🐟
今回は渓流の様子を見に行ってきました。
4/14 豊平川上流
豊平川の上流へ来てみましたが、雪がまだまだ多く水がかなり冷たいですね。
渓流のポイントとしては申し分ないロケーションですがまだ魚の活性が悪い。
雪の上を歩きますが、突然崩れて川に落下しましたwwwww
バキっバキっ。(雪が崩れる音)
あっ!
・・・
ズドーーーーーーーン。
「ぐわ、イテェよ・・・・・・」。
幸い浅い場所でしたので怪我はありませんがかなり危険です。。
少し深めのポイントでキャストするもアタリはありませんでした。
ずぶ濡れで寒いので帰宅です(T . T)
こちらのポイントはヒグマの出現率が非常に高いのであまり釣り人は見かけません。
この後でさっぽろ湖にも行ってみましたが全面雪で覆われており、まだ釣りはできませんでした。
もう少し暖かくなってから再度挑みます👍
怪我なく帰宅というのも釣りを楽しむ上で大切なことです💡
※今更インスタもはじめてみました♡
今回は以上です笑
最後までお読みいただきありがとうございました。